こんにちは!Jinnaiです!
本記事では、読書のメリットを最大限引き出すための、効果的な読書の方法を紹介していきます。
効果的な読書の方法を知りたい方、読書の効果があまり実感できていない方は必見です!
ちなみに、読書の効果については以下の記事で解説していますのでそちらも合わせてご覧になってみてください。
-
自分磨きに読書は必須!読書のメリット
2021/9/26 雑記・持論
本記事の結論
- 読書したらすぐにアウトプットする → 知識が定着しやすい
- 高速音読する → 頭の回転が速くなる
- 瞬読する → 頭の回転が速くなる
- 歩きながら、足踏みしながら読書する → 知識が定着しやすい
- 本を読む目的や本のジャンルによって、読み方を変えてみよう
効果的な読書の方法
読書の効果をなるべく実感するために効果的な読書の方法を紹介します。
読み方によって効果が変わるので、目的別で取り入れてみてください。
読んだらアウトプットする
知識を定着させたいなら、アウトプットする習慣をつけてみましょう。
よく言われることですが、読んだだけだといろんな本を読むうちに忘れてしまいます。
アウトプットするとなると、本の内容を必ず自分の頭の中で整理する必要があります。
この過程を経ることで、頭に残りやすくなるのです。
アウトプットの方法としては、本の内容や思ったことをノートに書く、ブログに書く、人に話すというのが定番です。
読書ノートをつくると、今まで読んだ本で、どんなことを学んでどんなことを考えたのかを見返すことができるし、ノートが分厚くなると達成感もあるのでお勧めです。
高速音読
高速音読とは、文章をなるべく早く、内容を理解しながら(想像しながら)音読することです。
高速音読をすると、頭の回転が速くなり、黙読の時も読むスピードが上がります。
また、コミュニケーション力が上がったり、行動的になれるという口コミもネット上ではみつかります。
高速音読について詳しく書いてある書籍は今はありませんが、脳を活性化させる科学的根拠もあるそうなので、やってみて損はない習慣だと思います。
高速音読の具体的な効果については別の記事で書いていきます。
瞬読
瞬読とは、文章を一文字ずつ追って読むのではなく、文章をビジュアルのイメージで捉えて理解しながら読む方法です。
意味が分かりにくい方と思うので、以下の瞬読の記事も見てみてください。
瞬読ができるようになると、本当に秒で本を読めるようになります。
1ページをパッと見ただけで内容が頭に流れ込んでくる感じです。
瞬読がすごいのは、意識することでその日一日でスピードUPが見込めるということです。
本では効率的な瞬読のトレーニング方法や原理が書かれているので、興味がある方は本も読んでみてください。
足踏みしながら、歩きながら読む
脚を動かしながら読むことは、座って読むよりも頭が働くので、集中できたり、知識を覚えやすかったり、脳トレ効果が上がったりします。
また、座って本を読むとどうしても姿勢が悪くなりがちなのですが、立って歩いて読むと姿勢は悪くなりにくいです。
メンタリストのDaiGoさんも、歩きながら読書をする習慣があるそうです。
本を読むとき毎回歩いているのは大変なのでそこまではしなくてもいいですが、短時間集中して読みたいとき、記憶に定着させたい内容があるとき、ちょっと運動不足だと思ったときなどに行うとよいと思います。
いつも座って読んでいたという方は、たまには立って歩いて読んでみてください。
読み方を変えて読書の効果を引き出そう!
読書の効果を最大限引き出す方法を紹介しました。
いつも座って黙読している方は、ぜひ今回紹介した方法を実践してみてください。
注意するべきなのが、頭を活性化させて読む方法を夜寝る前に行うと、寝つきが悪くなってしまいます。
夜に読書をする場合は、ゆっくり黙読して、脳を興奮させないようにしましょう。
そして、朝起きて出勤する前などに今回紹介した方法を試すようにしてみてください。
効果的な読書で、自分磨きをしていきましょう!
良い研鑽ライフを!